Amazonではセールが行われることがあります
しかし、あれ?今Amazonでお得なセールが行われているのか、いつのまにかセールが終わっていたよという反応もあり
どんなセールがどの時期に行われるのかは把握してない方は多いです
そこでAmazonで行われるセールの種類と時期を整理しましょう、これで効率的にお得な買い物が出来るようにしましょう
楽天市場・・・2020楽天スーパーセールはいつ?開催時期と種類のまとめ
Amazonのセールの種類
Amazonのセールは大きく分けて3つの種類があります
・タイムセール・・・毎日開催されるタイムセール及びタイムセール祭り
・Kindle本セール・キャンペーン・・・Kindle本のセール
・大型セール・・・1月初売りセール、7月Amazonプライムデー、11月ブラックフライデー、12月Amazonサイバーマンデー
まずは3つの種類があることを把握するだけでも、効率的なショッピングに役に立ちます、
それでは、それぞれの概要と開催時期を紹介していきましょう
タイムセール
タイムセールには3つの種類があります、特選タイムセール、数量限定タイムセール、タイムセール祭りです
特選タイムセール
通常1日に最大で5件しか行われない、24時間限り・数量無制限の「本日の特選商品」です。
特選タイムセールの要点は
・開催時期・・・毎日/24時に入れ替え
・対象はいくつかの商品・・・通常1日最大5件
・24時間限り
・数量は無制限
24時間、数量は無制限であることから他人との競争にはなりませんので、チェックして購入する必要があれば購入するスタンスでいいです
商品にはこのように「特選タイムセール」のタグが表示されています
数量限定タイムセール
最大で8時間で終了する、時間・数量限定のセールです。Amazonショッピングアプリをお使いのお客様は、「ウォッチリスト」機能をご使用いただけます。
数量限定タイムセールの要点は
・開催時期・・・毎日/開始時間(5分毎に追加)は商品で違う
・最大8時間以内
・数量限定
最大8時間以内かつ数量限定なので商品によってはすぐに売り切れてしまうこともあります、割引率は10%~80%幅があります、商品は数百点に及びます
また開始して最初の30分はプライム会員のみ先行参加の商品もあります
タイムセール祭り
Amazon タイムセール祭りとは、Amazonが開催する約2日間のビッグセールです。
Amazonタイムセール祭りは通常のタイムセールを拡大したバージョンになります、特選タイムセール、数量限定タイムセールともにお得な商品が目白押しです。
Amazonレビューが星4つ以上の商品がたくさん出てくるので、見逃せません
・開催時期・・・毎月/月末及び月初めが多い
開催時期については7月Amazonプライムデー、12月Amazonサイバーマンデーが開催される月以外は行われることが多いです
2021年開催時期
1月30日 [土] 9:00 ~ 2月1日 [月] 23:59
過去開催時期
2020/2/1(土)9:00~2/3(月)23:59
2020/2/29(土)9:00~3/2(月)23:59
2020/6/27(土)9:00~6/28(日)23:59
2020/7/24(金)9:00~7/26(日)23:59
2020/8/29(土)9:00~8/31(月)23:59
2020/9/19(土)9:00~9/21(日)23:59
タイムセールの注意点
15分以内に注文を確定する
Amazonのタイムセールには規約があります、以下の点に注意しましょう
数量限定タイムセール対象商品専用ボックスにて対象商品に指定された商品(以下「数量限定タイムセール商品」)は、ショッピングカートに追加してから15分以内に注文を確定いただく必要があります。15分を過ぎた場合にはタイムセール割引適用対象外となり、ショッピングカート内の商品は通常価格に戻ります。
1-Clickは使わない
1-Clickでのご注文は数量限定タイムセール対象外となります。数量限定タイムセール商品はショッピングカートに入れてご注文ください。
原則1人1品
数量限定タイムセール商品は、別途記載がない限り、お1人様1点までと限定されます。
タイムセールまとめ
Amazonのタイムセールには特選タイムセール、数量限定タイムセール、タイムセール祭りの3つがある
特選タイムセール、数量限定タイムセールは毎日開催されている
タイムセール祭りは7月・12月以外の月末もしくは月初めに開催されている
Kindle本セール・キャンペーン
Kindle本のセールになります、Kindle本のセールには数種類があります(一部は開催されていないこともあります)
Kindleストア「日替わり」セール
毎日1冊が特別価格で24時間(午前0時から午後11時59分)販売されます、日替わりで毎日特別価格で販売される本が変わります
公式 Amazon Kindleストア「日替わり」セール会場
Kindleストア「月替わり」セール
1ヶ月間特別価格で販売されます、100冊ほどが対象となります
公式 Amazon Kindleストア「月替わり」セール会場
Kindleセレクト25
Kindleストアが毎週25点選ぶ新刊・話題作がAmazonポイントが20%還元されるセールです
Kindleマンガセール・キャンペーン
漫画の実施中のセールやお得なキャンペーン、期間限定無料マンガが紹介されています
公式 Amazon Kindleマンガセール・キャンペーン会場
大型セール(プライムデー/サイバーマンデー)
Amazon初売りセール
Amazon初売りセールは1年に1回開催されます。
Amazon初売りセールはAmazonデバイスをはじめ多くの商品がセール価格になります。
また初売りならではとしては福袋もあります、Amazonの人気商品が福袋にて、中身はおまかせ福袋と中身が見える福袋の2種類あります。
過去の開催時期から推測して2022年も1月上旬に開催されると予想します。
過去開催時期
2021年1月2日(土)9:00〜1月5日(火)23:59
2020年1月3日(金)9:00〜1月6日(月)23:59
2019年1月2日(水)18:00~1月4日(金)23:59
Amazonプライムデー
アマゾンプライムデーは1年に1回1日だけ開催されます
Amazonプライムデーは「プライム会員」のための大型セールになります、またプライム会員無料体験中でも利用できます
サイバーマンデーとプライムデーの2大型セールがAmazonのセールの中でも最大割引率になることが多くなります。
2020年はコロナ禍のサプライチェーンへの影響により10月開催となりましたが、過去の開催時期から推測して2021年も7月中旬に開催されると予想します
過去開催時期
2020年10月13日(火)00:00〜10月日14(水)23:59
2019年7月15日(月)0:00~7月16日(火)23:59
2018年7月16日(月)12:00~7月17日(火)23:59
2017年7月10日(月)18:00~7月11日(火)23:59
2016年7月12日(火)0:00~7月12日(火)23:59
Amazonブラックフライデー
Amazonブラックフライデーは1年に1回開催されます。
ブラックフライデーとは11月の第4木曜日の翌日にあたる日に安売りが行われる欧米のセール習慣です、Amazon日本では2019年から開催されるようになりました。
Amazonデバイスや人気の食品・飲料・日用品、ファッション、家電・キッチン用品、冬向けのアウトドア用品などがセール価格で登場ります。
2020年はコロナ禍のサプライチェーンへの影響によりサイバーマンデーとの共同開催となりました、過去の開催時期から推測して2021年も11月下旬に開催されると予想します。
過去開催時期
2020年11月27日(金)9:00~12月1日(火)23:59
2019年11月22日(金)9:00~11月24日(日)23:59
Amazonサイバーマンデー
Amazonサイバーマンデーは1年に1回、年末に行われる大型セールになります
クリスマス、年末に向けての目玉商品も数多く出品され、プライム会員だけでなく一般会員も参加できるセールです
1年の最後のお祭りのような大型セールになります
2020年はコロナ禍の影響でブラックフライデーとサイバマンデーの共同開催でしたが、過去の開催時期から推測して2021年も12月上旬に開催されると予想されます
過去開催時期
2020年11月27日(金)9:00~12月1日(火)23:59
2019年12月6日(金)9:00〜12月9日(月)23:59
2018年12月7日(金)18:00〜12月11日(火)1:59
2017年12月8日(金)18:00〜12月11日(月)23:59
Amazonをもっとお得に便利に利用するために
Amazonプライム会員
配送
プライム会員なら最短翌日に無料でお届け
Prime Reading
プライム会員なら対象約900冊の電子書籍の読み放題、ビジネス書から漫画まで
PRIME VIDEO
プライム会員なら追加料金無しで対象の映画もTV番組も楽しめます。
PRIME MUSIC
プライム会員なら200万曲が聴き放題。
Prime Gaming
プライム会員ならTwitchでさまざまなゲーム内特典などを受けられる。
Amazon Photos
プライム会員は、容量無制限の写真ストレージと、5GBの無料ビデオストレージをご利用できます。
学生ならPrime Student
6ヶ月間の無料体験を利用できる、体験期間経過後は年会費2,450円(税込)または月会費250円(税込)の有料会員へ自動移行するか、もしくは自動移行の停止や会員キャンセルはいつでも可能です
※日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校に現在通っている学生(高校生は対象外)
※未成年者の場合は、親権者または後見人の同意
Amazonチャージ
AmazonチャージはAmazonをよく利用する方にはとってもお得なサービスです。
現金でチャージすることにより、通常会員は最大2.0%、プライム会員は最大2.5%のポイントが貯まります。
お買い物の事前にチャージしておいてお得に利用しましょう。
コメント