【コメダ珈琲】コメダグラタンを食べてみた感想、口コミ コメダ珈琲店で「コメダグラタン」と「ホットミルク」を注文したので感想を書きます。コメダ珈琲店で色々と注文してきましたが、グラタンもあるんだと注文してみました。それから寒い時期はホットミルクです。コメダグラタンの感想コメダグラタンはグラタンに... 2022.01.08 コメダ珈琲
【コメダ珈琲】軽食にミニコメバスケットの感想 今回はコメダ珈琲店で「ミニコメバスケット」と「ホットミルク」です。ミニコメバスケットは人気のコメチキ2個とサンドイッチの組み合わせになります。量としては軽食、小腹が空いた時に頼むのにぴったりでした。例えば、2人で頼むならミニコメバスケット+... 2021.12.16 コメダ珈琲
<コメダ珈琲>フィッシュフライバーガーは地味系メニューだけど手堅く美味しい 今回はコメダ珈琲店で「フィッシュフライバーガー」と「ホットミルク」です。冬にはホット系の飲み物を頼む事が多いです、コメダ珈琲店はコーヒー店です。しかし、僕は冬の飲み物としては最近はホットミルクにハマってます。ホットミルクを頼む事が増えてます... 2021.12.09 コメダ珈琲
コメダ珈琲店のピザトーストを食べてみたので感想です 今回はコメダ珈琲店のピザトースト、正式には「たっぷりたまごのピザトースト」です。コメダ珈琲のメニューを紹介する時のいつもの事ですが、今回もボリュームたっぷりです。さっそくカフェオーレとたっぷりたまごのピザトーストを注文します。カフェオーレと... 2021.12.09 コメダ珈琲
<コメダ珈琲>カツカリーパンの食事レポ、スパイシーな香り カツカリーパン¥880~¥940新宿中村屋と共同開発したカリーソースがスパイシー!※やや辛めの味付けになっておりますので、辛いものが苦手な方やお子さまがお召し上がりになる際にはご注意ください。引用元:コメダ珈琲今回はコメダ珈琲店のカツカリー... 2021.03.09 コメダ珈琲
<コメダ珈琲>ミルクコーヒーとあみ焼きチキンホットサンドを注文する 休日で暇だったので歯医者の帰りにこれを使います pic.twitter.com/HVxszW91HZ— kabukabu35 (@kabukabu35) October 26, 2020 そうだ暇な休日はコメダ珈琲に行こうコメダ珈琲店に行き... 2020.10.26 コメダ珈琲
コメダ珈琲は持ち帰りだけも出来る?エビカツパンをテイクアウトした。 コメダ珈琲のスナック類(バーガー、特製サンド)はボリューム満点なのでテイクアウトしてお家でゆっくり食べたいという方もいるでしょうコメダ珈琲のメニューは持ち帰り出来るのか?結論から言えば持ち帰りできます。全てのメニューではありませんが持ち帰り... 2020.04.11 コメダ珈琲
コメダ珈琲、チリドックはピリ辛で軽食にぴったり コメダ珈琲のスナック類は1人で食べるにはボリュームがちょっとあるな、というメニューが多いですそんな中で軽めのものとして「チリドック」がありますチリドッグ¥450/¥470オリジナルスパイシーソース。引用元:コメダ珈琲店コメダ珈琲のチリドック... 2019.03.28 コメダ珈琲
コメダ珈琲、みそカツパンはさくさくボリュームたっぷり 今回はコメダ珈琲店のみそカツパンですコメダ珈琲の発祥は名古屋ですそこで名古屋のみそカツを取り入れたメニューとして「みそカツパン」がありますみそカツパン¥880/¥920濃厚みそダレが柔らかくてサクっとしたカツにからまった特製サンド。引用元:... 2019.03.27 コメダ珈琲
<コメダ珈琲>モーニングの値段は?注文の仕方は? コメダ珈琲のモーニングについてです名古屋と言えばモーニングが有名です、そしてコメダ珈琲にも当然モーニングがありますそもそもモーニングとは名古屋でコーヒーなどの飲み物(ドリンク)を注文すると、トーストとゆで卵が無料で付いてくるサービスとして始... 2018.08.28 コメダ珈琲