名古屋市内で粗大ごみになる自転車を処分したので、
引越し、家具・家電の整理そして不要になった自転車など粗大ごみを処分しようとする方の参考にしてください。
まず粗大ゴミを処分する方法としては2つあります、1つは粗大ゴミの収集日に出す、もう1つは自分で処理施設へ搬入(持ち込み)する、です。
収集日に出す方法で粗大ごみを捨てるうえで気を付けるべきことは粗大ごみの収集日が月1回かつインターネットでの予約が10日前(電話での予約・変更が7日前)までに行うことが必要なことです。
特に引越しなので予定がある方は予め粗大ゴミの収集日を確認しておきましょう。
粗大ごみの対象 30センチ角を超える大型ごみが対象
粗大ごみを処分した流れ
粗大ごみの処分
- 1インターネット(もしくは電話)で予約
- 2ごみ手数料納付券(シール)を購入
- 3ごみ手数料納付券(シール)に受付番号を記入、粗大ごみに貼り付けて出す
インターネット(もしくは電話)で予約
私はインターネット受付で表示されている以外のゴミもあったので電話で申込みをしました。
粗大ごみの内容を伝えて手数料と受付番号を教えてもらいました。
ごみ手数料納付券(シール)を購入
ごみ手数料納付券(シール)はスーパー、コンビニなどの指定販売店または環境事業所で購入できます。
私はスーパーマーケットのサービスカウンターで購入しました。
ごみ手数料納付券(シール)に受付番号を記入、粗大ごみに貼り付けて出す
ごみ手数料納付券(シール)に受付番号を記入して、粗大ごみに貼り付けます。
そして収集日の決められた時刻までに指定された場所に出します、以上です。
収集日が月1かつ事前予約が必要なので引越しなどで粗大ごみを処分しようとしている方は余裕を持ってスケジュールを確認しておきましょう。
コメント