
引用元 https://www.pokemongo.jp/
さて、ポケモンGOのアップデートが2016年12月7日に行われました。
これまで1つ1つのポケモンを選んでウィロー博士に送って、アメにしていましたが、今回のアップデートで複数を選択して、まとめて送れるようになりました。
ますます、ポケモンGOがやりやすくなりました!
それでは具体的にどうアップデートされたか、変わったポケモンGOを見てみましょう!
ポケモンGO、アプリバージョン 0.49.1アップデート
1.複数のポケモンを一度にウィロー博士へ送る
以前は1つ1つのポケモンをポケモンの画面を出して1つ1つウィロー博士へ送ってアメに変えていたので
ものすごく時間がかかって不満が出ていましたが、今回のアップデートから複数のポケモンを選択して
一度に複数のポケモンをウィロー博士へ送ることが出来るようになり大変、便利になりました。
まずは、ウィロー博士へ送ってアメにしたいポケモンの1つを長押しすると、複数選択できるようになるのでその他にも送りたいポケモンを選んで一度に送りましょう。
2.ジムでのポケモンのタイプのアイコンが表示
ジムにいるポケモンのタイプが、アイコンで一目でわかるようになり、攻撃側としては、よりジムを攻略しやすいジムバトルのパーティー編成がやりやすくなりました。
3.相棒ポケモンのアメの数の表示、相棒ポケモンになったことのあるポケモンの距離表示
相棒ポケモンの画面で持っているアメの数が表示され、それから過去、相棒ポケモンになったことのあるポケモンと歩いた距離がそれぞれのポケモンの画面に表示されてます。
0.49.1アップデートまとめ
ポケモンを一度にウィロー博士へ送ることが可能になり大変便利になりました。
次は是非、ジムバトルのパーティー編成をやりやすくして欲しいですね、パーティー編成のパターンを保存できるとか、サクサク入れ替え出来るようになって欲しいです。
もうすぐ、クリスマスそれから年末年始です。良いイベントを期待してます!
コメント